ブリヂストンカンツリー倶楽部
お問合せ │ 交通案内 │ 天気情報
OUT
IN



guide_00
■ティショット

このホールは、フラットで比較的距離は短いミドルホールであるが、最終ホールにふさわし くHDCPは6と難しく仕上げられている。ティショットは右の林に注意しながら左のバンカーに 入れないようにしたい。左のバンカーにはBTから225Y位、FTからは210Y位で入る。バンカー の大きさは30Y位なので左バンカー右側のフェアウェイを狙って高めのドローボールで攻め たい。フェアウェイは少し左に傾いているので転がって左バンカーに入りやすいので注意する こと。ティショットが左右へ曲がったとき、及びバンカーに入ったときは3打目のアプローチ狙 いでいくこと。

■セカンドショット

グリーンは縦長なので距離感・方向性共に要求される。 左側のバンカーのラインを超えていれぱ残りは130Y以内なのでピンが狙える。バンカーの右側 であれば残り150Y~160Y前後なのでグリーンを狙うか、手前に止めるかの判断が大切であ る。グリーンは2段になっているので距離の判断を間違えないようにして、止まりやすい高いボー ルで攻めたい。

■アプローチ

グリーン手前からのピッチエンドランが一番寄せやすい。 グリーン奥からは下りで速いためサンドウェッジでボールを上げて寄せる。両サイドのパン カーはグリーンに近くマウンド(アゴ)も高いので、サンドウェッジのフェースを開き軽く打ち 左ひじを引く。このショットはボールが高くなり柔らかいスピンがかかるので寄せやすい。

■パター

グリーンは縦長で二段グリーンになっている。この段を下るパッティングはスライスラインで加速するので要注意。同様にこの段を下から上へ打つ場合は大きくフックするラインとなりマウンドの読みが重要である。
マウンドに関係がない段の上下の平らなグリーンは比較的やさしいのでワンパットが狙える。

 

guide_18_01guide_18_02guide_18_03






web_bana3

umehanabana3

stay




サイトマップ  │  プライバシーポリシー  │ お問合せ
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町朝日986   TEL:0942-83-5101  FAX:0942-84-5373
ブリヂストンカンツリー倶楽部 旭ゴルフ株式会社