
■ティショット
打ち上げの少し左ドッグレッグでフェアウェイは波を打ったようなロングホール。左は林のOB。右は谷がありその先はOB。飛距離よりも方向性を重視しクラブを短めに持ち正確に打つ。BTからは200Y FTからは170Yの平らなところがよい。2オンねらいの人はBTから240Y、FTから220Yの地点が残り200Yを切るところになる。
■セカンドショット
このホールのポイントとなる重要なショット!
波をうったようなフェアウェイなので傾斜から打つことが多いと思われるので基本的にはクラブを短く持ちヘッドアップに気をつけて打つこと。
最初のマウンドから180Yの地点のライが易しくサードショットが打ちやすい。
■サードショット
選択肢は2つ。グリーンまで110Yの左の松の右側の平らなフェアウェイか、のこり70Yの大きな打上げになる所かどちらか決めて打つこと。
ピンの位置が中央までの時は+10Y、奥の時は+15Y大きめに打つこと。
バンカー越えは避けてグリーン右側から攻める。
右側の黄杭(1ペナ)に注意。
■アプローチ
グリーン手前左のバンカーは難しいので出すだけでよい。
グリーン奥からのアプローチは下りが速く難しいので小さめに打つ。
■パター
グリーン左にマウンドあり右手前に向かって傾斜があるので曲がり方を大きめに考えて打つ。