ブリヂストンカンツリー倶楽部
お問合せ │ 交通案内 │ 天気情報
OUT
IN

    guide_img_08

■ティショット
このホールは少し右ドッグレッグのHDCP7のロングホールである。フェアウェイはグリーン 手前100Y位までは打ちやすいライであるが、大きな楠木とクロスパンカーがあるので狭く感 じられる。ティショットは左側のクロスバンカーと楠木の右側がペストボジションである。2オ ン狙いの人は右の楠木の左側を狙うと良い。(残り200Y位)右側のOBと林には注意すること。

■セカンドショット
セカンドショットはグリーンまで135Yのところにある楠木の右側がベストポジションで ある。ここはセカンドショットの飛距離によりその先まで行くと下りの傾斜のライになる。残り 70Y付近左側に松、右側にバンカーと楠木があるので障害物の手前か先かを考えて打つこと。

■サードショット
グリーンは砲台になっていて横長で奥行きがない。グリーンを狙うには135Y以内からが良い。 (ミドルアイアン以上のクラブではグリーン上で止まりにくい)ピンを狙うには60Y以内から が良い。距離感を考えショットのラインの状態でグリーンのどこを狙うのかを決める。

 

■アプローチ

グリーン手前からは少し打ち上げになるので、SWかAWで大きめのスイングで高めのボー ルを打つこと。奥からのアプローチも止まりにくいのでSWのフェースを開いて高く打つこと。 手前と右のバンカーショットはマウンドが高いので大きめに打つこと。

■パター
グリーンは奥から手前に下りの傾斜がありマウンドも大小あるので、奥からと左右のパッティ ングはラインの出し方と強弱が重要になる。1パットより2パットを考えること。 ★このホールは打つ場所がとても難しいホールです。自分の飛距離やボールのライを考え、 攻め方を決めてからショットすること。4オンを選択することも大切です。

guide_08_01guide_08_02guide_08_03






web_bana3

umehanabana3

stay




サイトマップ  │  プライバシーポリシー  │ お問合せ
〒841-0072 佐賀県鳥栖市村田町朝日986   TEL:0942-83-5101  FAX:0942-84-5373
ブリヂストンカンツリー倶楽部 旭ゴルフ株式会社